6月30日-7月1日/池袋氷川神社

公開日:

カテゴリー: 地元情報 | 池袋本町


皆さま、日頃よりお世話になっております😊和幸スタッフです。

弊社近くの池袋氷川神社で、6月30日から7月1日にかけて行われる、夏の行事のご案内です。

【夏越の大祓】

6月30日(金) 夏越の大祓式 午後2時より
(茅の輪くぐり期間:6月20日~30日まで)

夏越の大祓は、半年間の罪穢(つみけがれ)などを祓って無病息災を祈る神事です。
夏越の大祓に際して境内に作られる茅の輪(ちのわ)は、それ
をくぐると厄難を免れるとされています。

【池袋富士塚浅間神社例祭】
7月1日(月) 境内富士塚浅間神社例祭式 午前10時
【池袋富士塚 -お山開き-】
開山日 : 7月1日(月) 午前10時例祭式後~午後6時
      7月7日(日) 午前10時~午後6時


富士塚は、さまざまな理由から富士登山が出来ない人たちも、これに登れば富士山に登ったのと同じ霊験が得られるとして、富士山信仰の団体である富士講の人々により江戸時代後期頃から江戸を中心に各地に築造されました。
境内にある「池袋富士塚」は、明治45年に富士講の一つである池袋月三十七夜元講によって築かれたものです。

【あさがお市】
6月30日(土) 午前10時~
7月 1 日(日) 午前10時~

あさがおは予定数量がなくなり次第、終了となりますのでお早めに。

この2日間は、屋台も並び多くの人で賑わいます。
お子様から大人の方まで楽しめますので、ぜひお出かけくださいね😊