先日、長野を訪れた時に発見した、👀珍しい自動販売機をご紹介します。

道路沿いに建つお店の店頭に置かれた自動販売機。
遠目には何の変哲もなく見えますが…だんだんと…近づくと…👀

何と何と!!!

何と、🐛虫!
『昆虫食自動販売機』です。
ダイコオロギ・サゴワーム・カイコのさなぎ・ゲンゴロウ素揚げ・たけむし素揚げ・辛口コオロギ・コオロギ・イナゴ素揚げ。・オケラ素揚げ・セミ…
素晴らしい品ぞろえ✨

さらに驚くことに売り切れの商品も。
高タンパク源とありますが、各肉類との成分比較が全て100g
ということは、鶏肉・豚肉・牛肉を100g食べるのは容易ですが、はたしてコオロギを100g!!!…💧
イナゴは食べられますが サナギとかなると厳しいかもですね
越後湯沢でイナゴソフトなるものを見たことがあります。
少し興味がわきましたが やめときました

最近は、ちょっと変わったものを扱っているお店で👀見かけることもあります
世界的な食糧不足が懸念される中 今の内からなれた方がよいのかもしれません
ですが、今は
怖いもの食べたさがある方😅、何かの罰ゲームとして食べさせたい方☹等、買いたい方は、ぜひ、さがしてチャレンジしてみてくださいね。