カテゴリー:つぶやき


つぶやき | 不動産&業務
師走

12月になりました。師走(しわす)です。 本当に一年早いものですね…すっかり年の瀬。 この【師走】という言葉にはいくつかの説があり、昔はお正月も先祖供養が行われ、お坊さん(師)がお経をあげるために忙しく走り回っていたこと …


つぶやき
冬の到来

今月もあと2日。今日の東京は、いつもにも増して底冷えする寒さです💦 これからは日々、寒くなる一方ですね。 一般的に、戸建てよりマンションのほうが気密性も良く、暖かいと言われていますが、マンション=暖かい …


つぶやき
勤労感謝の日

11月23日は『勤労感謝の日』です。 勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日とされています。 勤労感謝の日は、いにしえからの収穫感謝の風習を生かしつつ、感謝の日として新たに設けられたといえます。 この日の「 …


つぶやき | 地元情報
池袋で天体鑑賞!

2021年11月13日(土)~19日(金)夕方、サンシャイン60展望台でちょっといいものを見ることができるかもしれません👀 【ダイヤモンド富士】に【部分月食】🗻🌝 この期間 …


つぶやき
11月11日は『介護の日』

11月11日は『介護の日』です。 「いい日 いい日 毎日 あったか介護ありがとう」を念頭に、「いい日 いい日」と、覚えやすく親しみやすい語呂合わせになっています。 高齢化などにより介護が必要な人々が増加している一方、介護 …


つぶやき
衆議院議員総選挙

10月31日(日)は、第49回 衆議院議員総選挙 です。 今回、期日前投票に行ってきました。 何年か前に初めて期日前投票をしたのですが何かのついでに投票できるという手軽さに味をしめて選挙のたびに、期日前投票を利用する事が …


つぶやき
寒くなりました

このところ、急に秋が深まりましたね。 朝、起きた時も「さむっ」と思うことも多くなりました。今の季節は、毎日の服装選びが難しいですね。電車通勤の方は特に、駅まで歩くときは寒くても、満員電車の中は暑くて💦 こ …


つぶやき
『デジタルの日』って?

10月10-11日は『デジタルの日』。 デジタルの日は、「#デジタルを贈ろう」をテーマに、デジタル庁が創設しました。デジタルに触れてその使い方や楽しみ方を見つけ、日本が「人に優しいデジタル社会」となるきっかけになる記念日 …


つぶやき | 地元情報
「IKE・SUNPARK」

「イケ・サンパーク」という公園、ご存じでしょうか?イケ・サンパークは愛称で、正式には「としまみどりの防災公園」。サンシャインシティの東側に位置していて、かつて造幣局のあった場所に去年オープンした、豊島区内で最大の面積を誇 …


つぶやき | 地元情報 | 池袋本町
豊島区に飛行機

皆さん、お気づきでしょうか? もう1年半程経ちますが、豊島区内で空高くに飛行機が飛んでいる光景を目にする機会が増えました。数年前までは豊島区ではヘリコプターは見ることがあっても、大きな飛行機が空高くに見えることはありませ …


つぶやき
防災の日

早いもので、もう9月になりましたね。だんだん暑さも和らぎ、過ごしやすい日も増えてきました。 9月1日は『防災の日』。1923年9月1日に大被害をもたらした『関東大震災』に由来しています。事前に自分の周囲に起こる可能性があ …


つぶやき
今日は何の日?

8月28日は「民放テレビスタートの日」。1953年に日本テレビが民間放送として、初のテレビ放送を開始した日なんだそうです。 私と同年代の方たちは、テレビをよく視聴される方も多いかと思います。起きたら、とりあえずテレビをつ …


つぶやき
ブルーインパルス

22日にパラリンピックの予行演習で、✈ブルーインパルスが都内上空を飛行しました!この辺りからだと、14:00過ぎに「王子」方面の上空に見えるかも…ということで気にしていましたが、私は残念ながら見ることができ …


つぶやき
葉月ですね

みなさま、こんにちは😊8月になり、暑さも厳しくなってきましたね☀ 📅『8月』は別名として『葉月(はづき)』ともいいます。ただ旧暦の8月和名なので、今の暦ではひと月ほど後、9月 …


つぶやき
頑張ってますね

コロナ禍なこともあり、賛否両論あるオリンピック。 マスコミがまるで反対意見ばかりあるような印象操作をして開催前からドタバタも相次ぎ、本来あるはずの盛り上がりも少なく、無観客。 ですが概ね皆様選手を応援していらっしゃるので …