カテゴリー:不動産&業務


不動産&業務
コンセントが欲しい

賃貸物件のお部屋探しでは、お客さま側のご要望で温水洗浄便座付きを希望される方も増えてきており、大家さまには退室リフォームの際に付加価値アップのために温水洗浄便座の設置をご提案させて頂くこともしばしばございます。 ところが …


不動産&業務
ご連絡をお忘れなく m(__)m

お部屋を賃貸契約で借りた場合、一度契約をしたら退去時まで手続きなしに住み続けられる…わけではありません。居住用の賃貸借契約の多くは「2年契約」となっており、引き続きお住まい頂くためには契約の更新手続きをして頂く必要があり …


不動産&業務
こんなに狭かった?

お部屋探しの過程の中で、間取り図などを見て、たくさんの物件の中から絞り込まれた数件を実際に内見しに行くと… 「あれ?図面で見るよりなんか狭い?」と感じられることがあるかも知れません。 たとえ図面通りの寸法であったとしても …


不動産&業務
引っ越しの際に大事な「養生」とは?

皆さまはお部屋のご契約後に、不動産会社さんから「お引越しの際は、キチンと養生(ようじょう)をして頂くよう引越業者さんにお願いして下さいね」と言われたことはありませんか? 恐らく、通常の暮らしの中ではあまり耳慣れない、この …


不動産&業務
ひとことご相談してください

これは、同業の仲間から聞いたお話です。不動産会社として物件をお預かりしていますと、様々な場面に立ち会うことがございます。 そのご入居者さまは、残念ながら家賃も滞り、電話も不通となり、再三の手紙の送付も受け取られた形跡もな …


不動産&業務
退去時の「粗大ごみ手配」は、お早めに

引っ越しが決まった入居者の方からのお問合せがありました。引っ越し日も決まり、退去立ち合いのお約束も済んでおります。如何されたものか…と。 お客様いわく、「引越し当日に粗大ゴミ回収が間に合わないので、敷地内に置いておいても …


不動産&業務
前入居者の退去理由

お客さまを物件にご案内させて頂いている際に、たまに前入居者さまの解約理由について聞かれることがございます。 そのお気持ちは、大変よく分かります。 例えば「隣りの入居者がうるさくて」や「交通量が激しくて眠れない」「同じ建物 …


不動産&業務
リクエストしてみましょう!

お部屋を内見し、そこそこお部屋は気に入ったものの、ちょっとした点が気になって申し込みに踏み切れない…そんなご経験はございませんか? 例えば、中古クロスの若干の変色が気になる、浴室の鏡がくすんで見える、フローリングの焼けや …


不動産&業務
流れません!

ご入居者さまより頂くご連絡にランキング(?)をつけるとするなら、必ず上位にはいってくるもの…それは、「排水の詰まり」です。 そして、掃除をするのが面倒な場所のランキングでも上位に入ってくるのが風呂掃除。 特に浴室の排水は …


不動産&業務
水を出してもいいですか?

お部屋探しで、内見をする際にいろいろとチェックすることがあります。 立地や環境、日当たりはもちろん、お部屋の中の間取りやその隅々まで確認したいところですよね。 家具を配置するための寸法をチェックすることも大切です。 もと …


不動産&業務
壁にヒビが…

特に大きな地震があった後などに、ふと室内を見回すと壁に入った「ヒビ」に気がつくことあります。それを目にして、「この建物は大丈夫だろうか…」と思ってしまっても当然です。 このヒビですが、実は壁に入ったヒビではなく、壁に貼ら …


不動産&業務
家賃の支払い方法

賃貸物件にお住まいの皆さまは、毎月の賃料のお支払いはどのようにされていらっしゃいますでしょうか…。 ひと昔前は主流だった大家さんに直接手渡す持参払いは、かなりレアなケースとなり、最近では銀行での口座引き落としや振り込みが …


不動産&業務
物くらい置いてもいい???

賃貸物件にお申し込みを頂いた後、契約に進む際に打合せなをしなければならない項目のひとつに、契約開始日(賃料発生日)の設定があります。 この契約開始日とは、その物件を専有的に使い始める日のことで、必ずしもお引越日と一致する …


不動産&業務
負担は無し???

賃貸物件のご解約時に、ご入居者さまの故意過失による汚破損があった場合に必要となる「原状回復費」。  その計算方法が、国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン(以下、ガイドラインと呼びます)」を基準にしているこ …


不動産&業務
引き継ぎできますか???

賃貸物件の解約のご連絡を頂く際に、その解約されるお部屋をご友人に引き継ぎたい、というご要望を頂くことがございます。 恐らくそのご友人は何度かそのお部屋を訪問され、既に室内はご確認済みの上で賃料とのバランスをご検討頂き、「 …